MENU

日本レコード大賞2023の観覧申し込みはいつから?応募方法や倍率を調査!【最新】

当ページのリンクには広告が含まれています。

『日本レコード大賞2023の観覧申し込みはいつから?

応募方法や倍率を調査!【最新】』

について調査しました。

※2023年12月4日付の情報となります。

紅白歌合戦の出場歌手もほぼ決まり

やっと年末の雰囲気になってきましたね。

年末と言えば忘れてはいけない

レーコード大賞の開催情報も気になる季節ですね。

テレビではなく会場で生歌を聴いて

好きなアーティストをライブで見たい方もいますよね。

そこで今回の記事はコチラ!

目次

日本レコード大賞の観覧申し込みはいつから?

出典:https://x.com/THETIME_TBS/status/1731516174658408687?s=20

今年の総合司会は安定の安住紳一郎アナと

女優の川口春奈さんです。

申し込みはいつからいつまで?

2023年12月4日現在

TBSの日本レコード大賞公式サイトには

観覧申し込みの募集要項が出ておらず

未発表のため2022年のレコード大賞の

観覧申し込みもみながら2023年を予想をしてみます。

通常は12月1週目TBSの観覧募集ページに表示され2週目に締め切ります。

ただ2022年の日本レコード大賞の観覧申し込み期間:2022年12月14日(水)~16日(木)と非常に短い

コロナ禍の2020年、2021年は無観客開催。

2022年は有観客で開催しましたが

通常よりも募集期間がかなり短かったため

見落とした方も多いと思うので

2023年はレコード大賞の観覧申し込みについて

一早くコチラで掲載させていただきます。

開催場所は?

情報元:https://x.com/TBS_awards/status/1608815464339345408?s=20

2020年、2021年、202年は3年連続

東京渋谷の『新国立劇場・中劇場』が会場でしたので

2023年も同じ場所の可能性が高いです。

●自動車の方の駐車場のご案内

地下1階、地下2階と新国立劇場・東京オペラシティビル

共用の駐車場がありますが(営業時間7:00~23:30 料金30分300円)

駐車場が入れない場合

この付近の駐車場は非常に高いので

公共交通機関で来るのが安全かと思います。

●公共交通機関のご案内

詳しくはこちらをご覧ください。新国立劇場ホームページ https://www.tbs.co.jp/kanran/

ラジオでも?

実はテレビ以外でも

ラジオでも聴けるのは知っていましたか?

情報元:https://x.com/radiorecotai/status/1608629144153378817?s=20

レコード大賞の観覧の応募方法

●2022年の応募条件や詳細 【こちらは2022年の情報を参考までに掲載】

開催日時2022年12月30日(金)17時半〜22時
※生放送の途中入場は不可。※開催時間に間に合う方。
開場時間16時半(予定)
開催会場新国立劇場
参加対象小学1年生以上
応募人数2人まで
名義応募した方の本人名義にする事 ※当選後の変更は不可

2023年のレコード大賞の観覧の応募方法が発表されていないため

発表され次第、更新させていただきます。

インターネットでの応募

【こちらは2022年の情報を参考までに掲載

TBS公式サイトの観覧募集ページからこちらからアクセス

氏名・住所・年齢・応募人数・電話番号の必要事項を入力する

全ての内容を確認して送信・応募完了です

当選と落選の結果発表(当選者のみに連絡あり)

ハガキでの応募

【こちらは2022年の情報を参考までに掲載

宛先:〒107-8066 TBSテレビ 「第◯回 輝く!日本レコード大賞」観覧係

必要記入事項:氏名・住所・電話番号・メールアドレス・年齢・同行者・メッセージ

2022年は応募期間が短かったので

ハガキで応募しても間に合うかが微妙でしたが

今の時代だとインターネットの方が安心ですね。

当選や落選の報告はいつ届く?

こちらの当選報告は

2022年ですが12月26日か27日に

SNSに上がっているので12月30日となると

かなりギリギリに当選通知が

メールか郵便で来るそうです。

応募した方は

予定を必ず空けておいた方がいいですね。

出典:https://x.com/anfiashua/status/1607626632986230784?s=20

出典:https://x.com/ryoki__shunto/status/1607567285950246912?s=20

出典:https://x.com/dkpon1031/status/1607300661628276736?s=20

レコード大賞の観覧の倍率

レコード大賞の観覧の倍率はなんと1000倍!

公式には発表されておらず

ネット上では1000倍と言われていますが

こんな比較意見がありました。

出典:https://x.com/KawaaiYumiko/status/1607201423451910144?s=20

どちらにしても倍率はかなり高いですが

応募しないと当たらないので

ぜひ応募してみてください。

おすすめ豆知識&まとめ

昔は日本レコード大賞は12月31日に放送していましたが

大晦日は特別番組が多いため

裏番組とのバッティングするのを解消するために

2006年より12月30日に変更となったのでした。

今回は『日本レコード大賞2023の観覧申し込みはいつから?

応募方法や倍率を調査!【最新】』

についてまとめました。

今年はまだ応募要項が出ていないため

詳しい情報はわかりませんでしたが

例年通りの予想をし視聴率が下がったと言っても

まだまだ倍率や人気も高いので

ぜひとも応募して30日は会場で観覧してください。

今後、日本レコード大賞2023

観覧申し込みはいつから?応募方法

分かり次第、随時更新します。

そして「日本レコード大賞」候補となった「優秀作品賞」に

Mrs.GREEN APPLE

『新しい学校のリーダーズ』の記事も

併せて ご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次